てぃーだブログ › パ―マカルチャー  in the age of “AI・BI・CI” › その他 › 沖縄2011 やんばるパーマカルチャー塾 (デザインコース)

2010年09月14日

沖縄2011 やんばるパーマカルチャー塾 (デザインコース)

昨年発足した、やんばるパーマカルチャー塾が下記のごとく今年も開催されます。奮ってご参加ください。

・・・・・・・・・・・・・・・記・・・・・・・・・・・・・・・

2010−11 やんばるパーマカルチャー デザインコース

 本コースは、パーマカルチャー・デザイナーになる為の基本講座として国際的に認証されているプログラムに基づき構成されており、自然と人間、そして両者の関係についての理解を基礎として持続可能な社会作りを行うことを目指すパーマカルチャーの倫理や原則と具体的な方法や技術を学び、地球と人間の永続性を創り出すデザインを習得することを目的としています。
 コースは、講義とデザインワーク、自然観察やパーマカルチャー施設の見学、及び簡単な建築や畑の実習により構成されます。講義においては、パーマカルチャーの骨格を成す倫理や原則ばかりでなく、デザインを行っていく上で欠くことの出来ない様々な分野の基本的な知識や考え方、そして技術も学びます。デザインワークにおいては、デザインの基本的な考え方やプロセスとその表現方法を学び、コースのまとめとしてプロジェクトデザインを行い、実際の場においてパーマカルチャーの原則や技術を応用し、発展させることを実習します。また、沖縄の伝統文化中で生きている人達の生活や考え方に触れることで、自然や人と共に生きることの意味を考え、それにより自分の中に起こる変化を感じることもこのコースの一つの意味かと思います。初めてパーマカルチャーを学ぶ方、既に実践されていて、より理解を深めたい方、持続可能な社会づくりを目指す方や、 同じ志を持つ仲間との出会いを求めている方、そして沖縄の文化から持続可能な暮らしやコミュニティの在り方を学び、実践したい方の参加をお待ちしています。

●主催 NPO法人 パーマカルチャー・センター・ジャパン(PCCJ)
    NPO法人 沖縄パーマカルチャー・ネットワーク(OPeN)
●開催期間
   第1クール(基礎編):2010年12月29日(水)~2011年1月4日(火)
   第2クール(応用編):2010年1月4日(火)〜1月10日(祝)
    各クール (6泊7日)、通しの方は(12泊13日)
 基礎編、応用編共受講された方にはPCCJより修了証が授与されます。これはPCCJ藤野、やんばる塾の合計(2年以内)でも可とします。
●開催場所 八重岳ベストライフセンター
      沖縄県国頭郡本部町字伊豆味1204、 電話:0980-47-5819
●定員25名(募集締切 2010年12月20日まで)
●受講料 1クールのみ 一般7.5万円 会員7万円 ウチナンチュウ・学生6万円  
     2クール通し 一般:14万円 会員:13万円 ウチナンチュウ・学生:12万円
     ※受講料には受講料、宿泊費、食費が含まれます。
     1日のみの参加7,500円(受講費のみ)、食事・宿泊費5,000/日
     その他、一部パーツで参加されたい方は相談下さい。
   ※10/31までのお申込みいただくと早期申込み割引で1クールのみでは5,000円、
    2クール通しだと1万円の割引があります。
◎講師
・設楽清和
 (日頃の実践を通じて学んだことからパーマカルチャーを発展させ、持続可能で、全ての人が平等で幸福な生活を営むことが出来る社会づくりを目指している。)
・山田貴宏
(一級建築士 地産地消・自然素材の家づくり、セルフビルド、都市環境計画等)
・坂井正吾
(一級建築士・デザイナー 世界中の人が住みよい、楽しい社会づくりを目指している。)

◎プログラム(予定-天候や講師の都合などにより変更することがあります)
12月29日(水)
・オリエンテーション 
・講義「パーマカルチャーの基本1 パーマカルチャーの基礎とデザイン思考」
12月30日(木)
・講義「パーマカルチャーの基本2 倫理」
  −自由と倫理の関係
  −自己に対する配慮
  −地球、自然、文化 
・講義「デザインの方法とプロセス」「パターンとシステム」
  −自然の中には自然が好む形があります
・実習「パターン探しとパターンの応用」
・見学 普天間基地と辺野古周辺
12月31日(金)大晦日
・講義「パーマカルチャーの基本3 原則1」
  −ゴミは実は資源。ゴミになってしまうのは人間の知恵が足りないから
  −安心な生活には自然の恵みと人との関係が必要
・講義「自然を読み取る基本1−土壌」
  −土の組成と役割
  −土作りの方法
・実習「土壌調査」
・大晦日パーティー

1月1日(土)元日
・講義「パーマカルチャーの基本4.原則2」
  −合理性の本当の意味は人間に優しいこと
・沖縄の正月行事に参加
1月2日(日)
・講義「パーマカルチャーの基本5 森の役割と食べられる森づくり」
・実習「ヤンバルの森歩き」
1月3日(月)
・講義「空間とシステムのデザイン1-農場と庭」
・実習「コンパニオンプランツを用いた植栽のデザイン」
・実習「植物調査」
1月4日(火)(レクレーションデイ)《第1クール最終日、第2クール初日》
・視察:①久高島見学・視察
    ②:東風平PCガーデン
・沖縄の文化を学ぶ:カチャーシー踊り
1月5日(水)
・講義「空間とシステムのデザイン2−住空間」
・瀬底島の民家見学:「沖縄での暮らし」伝統的な生活の知恵を学ぶ
・実習「図面の描き方1」
1月6日(木)
・ 講義「空間とシステムのデザイン3−水とエネルギー」
・ 視察 自然循環農法の見学
・ 実習「図面の描き方2」
1月7日(金)
・講義「空間とシステムのデザイン4-ランドスケープデザイン」
  −空間の意味と役割
1月8日(土)
・講義「空間とシステムのデザイン5-コミュニティのデザイン」
  −コミュニティの意味と役割
  −沖縄のユイマールに学ぶこと
  −コミュニティづくりの手法
・実習「プロジェクトデザイン1−観察とコンセプト作り
1月9日(日)
・プロジェクトデザイン2-デザインの仕上げ
1月10日(月)成人の日
・プロジェクトデザイン3:デザインの発表
・コースの講評、修了式、植樹

◎申し込み方法
下記必要事項(デザインコースで何を学びたいのか、何を期待するのか、必ずご記入ください。)をご記入のうえ、パーマカルチャー・センター・ジャパンまでメール(info@pccj.net)またはFAX(042-689-2224)にてお送り下さい。また、当ウェブサイト上からメールフォームにて申し込みも可能です。
メール記入事項
  ・氏名
  ・連絡先
    住所 〒
    電話番号
    ファクス番号
    e-mail
  ・専門及び得意分野
  ・パーマカルチャーデザインコースに望むこと
  ・自己紹介

申し込みの返信が着きましたら、下記口座まで受講料をお振込み下さい。
・郵便振替
口座番号 00230−0−12761 
加入者名 パーマカルチャー・センター・ジャパン
・銀行口座
横浜銀行中野支店 口座番号 普通 1267620 
加入者名 パーマカルチャー・センター・ジャパン


同じカテゴリー(その他)の記事
after coronaに向けて
after coronaに向けて(2020-07-15 16:10)

野生について
野生について(2019-09-21 16:52)


Posted by 半農半Xの仕掛け人 at 17:48│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。