てぃーだブログ › パ―マカルチャー  in the age of “AI・BI・CI” › その他 › PCCJミーティングin藤野 報告 (東京遊覧1) 

2010年11月04日

PCCJミーティングin藤野 報告 (東京遊覧1) 

先月の下旬から東京に行っていた。
情報収集とパーマカルチャーのこれからの活動についての会議に出席するためだ。(情報収集については、これから何回かに渡って投稿しようと考えている)

PCCJは、4年前にデザインコースと実習コースを受け久しぶりに訪れてとても懐かしい。
沖縄パーマカルチャー・ネットワークもここから始まったんだなと思えた。
各地から有志が集って10人での会議だ。

PCCJミーティングin藤野 報告 (東京遊覧1) 

会議のアイテムとして次の5項目が提示され、了承された。

1、情報
  ・チラシ、冊子を発行
  ・ホームページを立ち上げる
2、モノづくり
  ・PCグッヅを作り販売するために検討委員会を設置する。
3、場づくり(経済活動を考慮)
  ・モデル体づくり(ガーデン、住居・長屋・エコビレッジ等)
  ・コミュニティ・ガーデンの普及
  ・PCガーデン部をつくり受注・施工や講習会を設ける
  ・グリーン・マルシェの開催
4、仕組みづくり
  ・卒業生のネットワークづくり
  ・行政・企業とのタイアップ
5、塾・スクール
  ・広報・内容の検討
  ・実戦向きのスクールの開催
  ・ピクニックや大運動会の開催

等々が話し合われ活発な意見が出て、これからの活動の広がりを描くことができた。
     『世界中の人が住みよい、楽しい社会』づくり
を目指して共に歩んでいこう。


《付録》
帰りに今回のメンバーの一人、藤野で長屋づくりをしている山田さんの現場を見せてもらった。(ブログ大賞を取ったそうである)

PCCJミーティングin藤野 報告 (東京遊覧1) 

シュタイナー学園の向かいで、北側には森を控え南側には畑が広がる格好の敷地だ。
山田さんとその友達4世帯が住む木造の長屋だ。

PCCJミーティングin藤野 報告 (東京遊覧1) 

年内には完成の予定で、新春早々の入居となるようである。
一番の目玉は4世帯で出し合って作られたコモンスペースである。
リビング・キッチン、浴室、トイレやベッドルームに納戸が完備され、住民の食事や団らんそしてゲストのために提供される。
ここが、仲良しがないとできない今までの建物との大きな違いである。

もちろん、各住居の前には自給用の家庭菜園もつくられる。

これからまた、いろいろマスコミに取り上げられ、パーマカルチャーの普及に一役貢献することになる。
今回の会議の『場づくり』のよきモデルとなるであろう。
沖縄でもこんなことやってみたいね~。
そんな期待を胸に帰途の道についた。


同じカテゴリー(その他)の記事
after coronaに向けて
after coronaに向けて(2020-07-15 16:10)

野生について
野生について(2019-09-21 16:52)


Posted by 半農半Xの仕掛け人 at 13:13│Comments(2)その他
この記事へのコメント
おかえりなさいませ!北部担当者ですw本日はti-da blog my page立ち上げ、OPeN付録的な私的見解生活日記としてリンクはらせて頂きました☆パーマカルチャーを生活の中で取り入れること、携わる人間の生活視点をコミカルに衣食住『楽』を日記して行きます、ほぼ日wになりそうですがwww藤野町でのお話を詳しく聞かせてください!今後ともよろしくお願いいたします☆☆☆
Posted by eddi at 2010年11月07日 01:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。